人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食べるという行為について

ちょっと常々思っていたことを綴ってみよう。わいの食感(食に関する感想)について。(食感はブニブニ。。もうええって!笑)

今日、スーはお友達の家に行ったので、久々の一人ご飯。自分の好きなものを気兼ねなしに食べれるから、貴重な時間。(一人の食卓はさみしいけど・・・。)

食べるという行為について_c0053898_1910641.jpg■ブロッコリーとにんにくのオイスターソース炒め
■具沢山味噌汁
■ご飯(またゴマ+塩昆布をまぶす)
■きゅうりのさっと漬け

なぜか味噌汁が食べたかったので、大鍋に作った。これを数日に分けて食べるつもり。具にリークの緑部分、じゃがいも、にんじん、白菜、仕上げに七味をパラパラとふって。余ってるひよこ豆も入れてみた。ほくほくしておいしい。

ブロッコリーの芯を使っての一品。この芯がまた歯ごたえがあって結構いける。外側の硬い皮をそぎ取ったら、中はきれいな黄緑色。これを切って、さっとゆでて竹の子と炒めてみた。そのままでも十分おいしい。オリーブオイル+チリ+にんにくの組み合わせのイタリアン風もいけると思う。今日はオイスターソース+にんにくで。

基本的に物を無駄にするのがいやな性格なので、野菜も果物も皮付きのまま食べれるものは、そのまま食べることが多い。剥いたらそれをまた違う料理に利用したり。貧乏くさっ!て言われるかもしれん。けど、無駄にしてては野菜や肉に失礼なような気がして。ローストチキンを作ったら、身はおいしくいただき、食べ終わったそのガラでだしを取り、次の日はスープでいただく、骨の髄までいただいている。

肉食については環境問題、食肉になるまでの動物愛護の点などの懸念も否めない。知れば知るほど、自分が肉を食べていることに疑問を感じることもある。でも、食べられるだけに生まれてきて、それをいただくなら、無駄にすることなく食べるのが義務だと思う。

わいは、よくおかんに「世界には食べられへん子が山ほどおるんやからっ!贅沢言わんと食べなさいっ!」と教えられて育った。当時は「そんなん知るかぃ、ふん。」とチビわいは思っていた。

これから食育の問題はますます大きくなっていくと思うが、自分の子供が生まれたら、どういうプロセスを経て、肉を食べているとか、日本のいただきますの心をきっちりと教えたい。

他にも色んな方が食にまつわるエトセトラ(ぱくってるー!)を書かれていますので、勝手に(すいません)集めてみました。

lotus-yogaさんlotus-yogaさん、もぅ一個suzuki-kometenさんのフードマイレージ、anuenuefactory、ビスケさんの地球お助け隊
by ponzu_77 | 2005-04-03 19:34 | 毎日ご飯 | Comments(16)
Commented by chick_pea at 2005-04-03 20:50
ブロッコリーの芯、好きー!ヒヨコ豆もお味噌汁の具になるとは。いやーponzuさんのレシピほんとためになる!
日本人は食べ物を残すことを嫌いません?私もなるべくお皿に盛られたモノはきれいに食べたい。ヨーロッパ人は結構平気で残す人が多いなという印象を受けました。オーストラリアはどうですか?
Commented by ponzu_77 at 2005-04-03 21:22
お!噂をすればチックピーさん♪今度ヒヨコマメが残ったら、お試しください。
日本人、確かに残すのいやがりますね。その反面韓国や中国は残すのが礼儀やったり。オーストラリアの人も残す人が多くて、余計にこういうことに敏感になっているのかもしれません。それやったら頼むなよー!っていうやつですね。
Commented by dearten at 2005-04-03 21:53
私も残したり捨てたりするのはキライです。
できるだけ利用して最後まで使いたいなと思ってます。
だからブロッコリーの茎、好きです(笑)。
ニュースで、いま日本語の「もったいない」が
世界共通語になりつつあるとやっていましたよ。
英語には「もったいない」と同じニュアンスの単語がないからだそう。
Commented by ponzu_77 at 2005-04-03 22:01
>deartenさん
賛成でーす!その〔もったいない〕ニュースどこかで聞きましたが、すっかり忘れてました。ありがとうございます。思い出させてくれて。いきってもったいないーと使ってみたいと思います。この〔もったいない〕スピリッツをオーストラリアの人々に広めたいと思います!おぉーーー!
Commented by matha31 at 2005-04-04 00:03
ブロッコリーの芯我が家でも食べますよ〜。美味しいもん。
この間韓国の料理店がすごく沢山料理を出して「内ではコレだけ出してもてなしているんだ」という意味だと言っていて確かお持ち帰りもOKのような事を言っていました。それはそれでいいけど要は「出す側」の意識もありますよね。「出される側」の意識もそれに呼応せず「これだけでいいです」という意志が必要なのでしょうね。そうか〜オーストラリアでも残す人が多いというのは知りませんでした。
Commented by lanova at 2005-04-04 07:05
アメリカに住み始めて最も大きなカルチャーショックは食に関することでした。出されたものは残してはいけないと教えられて育った私は、ボクちゃんたちにもそう言って育ててきました。だからレストランでもよそのお宅でも出されたものは全部食べなくちゃいけないって思ってたんだけど、そのボリュームはとても一人分には思えませんでした。食べ盛りのボクちゃんにしても同様で、学校のランチにしてくれると、安いし私も楽だなあなんて思ったんですが、彼曰く、ランチの量はものすごく多くて、残すことは気が引けるからお弁当作ってというのです。そうだなあと思った母は毎朝せっせと彼のランチを作ります。私はレストランでは、ジュニアサイズとかキッズサイズをオーダーします。それでも食べられなかったら、もちろん「お持ち帰り」です。
Commented by ponzu_77 at 2005-04-04 10:41
>matha31さん
おはようございます。結構みなさんブロッコリーの芯を食べてらっしゃるようで。でも日本人だからかな?韓国料理店でのお話も興味深く読ませていただきました。でも韓国ではそういう文化であって、それを尊重したい気もするし。それが異文化交流なのかなーとも思ったり。こちらでは、量が半端じゃなく多く、いつもスーとひとつを半分分けしてます。それで十分おなかいっぱいなんですよ。日本人のように色々な種類を色々楽しむとは違って、ひとつの種類をいっぱい楽しむようです。最近はちょっとずつですがシェアすることが可能なレストランも増えてきましたが。
Commented by ponzu_77 at 2005-04-04 10:45
>nova
そう、やっぱり日本人の心である、残してはいけない。もったいないおばけが出るぞーと。。。でもボクちゃんえらいなー!ティーンネージャーなのに、そういう心を持ってて。でもやっぱりママの味が一番口に慣れてるからおいしいんじゃないかなーと思います。そうやってママの味をずっと食べてる子って、情緒も安定してるし、表現力もあるしいいこと尽くめ!がんばってー!NOVA。お弁当を持たすことも、ボクちゃんが学校卒業したらないんだし、楽しんで♪
最近、ozでは「お持ち帰り」に対する規制が厳しくなってきていて。というのも食中毒が出たらお店が処罰されるため。あんまりdoggy bag(お持ち帰りよう袋)をくれるところが少なくなってきました。
Commented by himawari_August at 2005-04-04 13:19
はじめまして!遊びに来ていただいてありがとうこざいました。
あまりの量の多さに海外に行くと(特にアメリカ方面かな?)びっくりします
私もご飯の一粒たりとも残すなと言われて育ちました。
そんなこともあってか残すことや捨てるということに抵抗があります。
野菜は皮に栄養が一番含まれてるといいますし
食べられるものは無駄なく使いたいと思うほうです~。




Commented at 2005-04-04 14:29 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ponzu_77 at 2005-04-04 17:20
えーーー鍵コメさん、そういう方がいるんですね、ちょっとビックリしました。きっと鍵コメさんのお子様もいい風に食に関心を持ってくれるといいですね、事実を知ってるのと知らないのは大きな違いがありますから。
Commented by ponzu_77 at 2005-04-04 17:41
>himawariさん
いらっしゃいませー。あー角砂糖の着物の余韻にまだ浸ってます♪ここに来ていただいてるみなさんは、やっぱりモッタイナイが定着していますね。でもみなさんやっぱり食や環境に興味があるからのことなんでしょうか、その辺が気になります。メルボルンもたいがい・・・の量ですよ。それにコーラーの2L買いなんて当たり前ですからね。。。
Commented by kazyoga at 2005-04-04 18:30
ひよこ豆を味噌汁に使うのっておいしそう。ひよこまめ好きにはたまりません。ひよこまめと味噌って、豆同士合いそうですもんね。
”もったいない”って日本って島国だからかな、なんかやっぱり大陸とは違う考え方なのかも、と思ったりしますよね。私もご飯残すと、母親に、よく”この一粒にお百姓さんは1年かけて育ててるのを忘れちゃいけないよ”と言われました。今その言葉を時々思い出しますし、もし子供が出来たら伝えて行きたいな、と思ってます。韓国は、残すのが礼儀らしいですが、聞いた話だと、残した残飯は家畜の餌にしたり、きちんとそのまま捨てないようにゴミ対策でやっているらしいですよ。そのままゴミにならないで、ちゃんと餌とかになっているのなら、そういうやりかたも、あるのかなと思ったりします。やっぱり、食べ物をそのまま残したのを、当たり前のようにゴミ箱にすてるのって、”もったいない”文化で育っている日本人には、ちょっと抵抗ありますよね、、。
Commented by kaorin at 2005-04-04 22:30 x
ponzuさん、すごいわ、もったいない同盟でも作りますか(笑)!?
ブロッコリーの茎、実は一番おいしい部分だったりするんですよね。
残ったチキンの骨と野菜の皮やくずで作るスープもおいしいし!
こどもには「お米一粒には神様が入ってるんだよ。」とか、「もったいな
いオバケがでるぞ~!」などと言ってます。おいしいものを食べさせる
だけじゃなく、どうやって自分の口に入るのか、毎日食べられることに
感謝することを教えるといった食育こそが大切ですよね。。。
Commented by ponzu_7 at 2005-04-04 23:41
>kazyogaさん
ヒヨコマメ、便利ですよねー。基本的に乾物豆は保存も利くし、大変便利です。ヒヨコマメ味噌汁、案外おいしいのでぜひお試しを♪
そうですかー韓国ではまた残ったものを再利用されてるんですね、ちょっと見直しました。残ったら次の日の朝ごはんとかにはならんのかなー?笑。以前、大阪の居酒屋で働いていたときは(いそうでしょ、こんなやつ。笑)毎晩ごみバケツ2杯分の残飯が出ていて、若いながらに、なんじゃこりゃー!と思ったことを覚えています。島国日本が誇れる文化ですね、もったいない。って。こっちのオージーに教えたろーっと。
Commented by ponzu_7 at 2005-04-04 23:45
>kaorinさん
結構、反響をいただいた記事でわいもびっくりしております。案外ブロッコリーの茎も食べられているようで安心しました。笑。偶然、今日はオージー向けの食ブログに”もったいない”というのをテーマで書いたところです。うちのおかんも「ご飯粒きれいに食べな目ぇーつぶれるでー!」と脅された(?)ことのエピソードなんかも書きました。文化の違いなんでしょうが、こっちの人は食に対する情熱が薄いようで、これからわいがビシビシ日本文化を伝えていきたいです。


メルボルン在住14年。日々の暮らしで思った事や日々の料理の事を綴ります。オーストラリア人の夫、3歳娘と黒猫一匹のドタバタ暮らし。


by ponzu

 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ


記事と関係のないTB・コメント(スパム等)は削除させていただきます。

©ponzu_77. All Rights Reserved 2005-2017.

記事ランキング

最新のコメント

+鍵コメさん パンとお..
by ponzu_77 at 22:36
+skkiiiiiiちゃ..
by ponzu_77 at 20:22
昨日我が家の晩御飯はわた..
by skkiiiii at 08:47
+鍵も さん 嬉しいー..
by ponzu_77 at 22:01
+ 親分 お久しぶりで..
by ponzu_77 at 15:51
+ たらこさん はは。..
by ponzu_77 at 15:46
英語の話せる人って”かっ..
by konkichi2007 at 00:52
(私が一方的に)知ってい..
by たらこ at 21:14
+ makiさん 9月..
by ponzu_77 at 13:12
へえー、新学期って2月な..
by maki at 06:34

最新の記事

新しい場所へ引っ越します。
at 2022-05-14 10:49
風邪の時のマヌカハニー & ..
at 2016-04-05 09:47
風邪のひきはじめにはやっぱり..
at 2016-04-04 22:27
メルボルンのコーヒーは相変わ..
at 2016-04-03 06:23
IKEA器の盛り飯 晩ごはん..
at 2016-04-02 20:20

以前の記事

2022年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月

カテゴリ

全体
food lovers
art & design
sustainable way
oz thingo
lifestyle
movie/TV
how you eat...
Go West!
台所のもん
毎日ご飯
サラダ
ディップ/つまみ系
スープ
残り物で...
店屋物
スー&わい
柚子
ぶつぶつ
ヨガ

スタイリング
プロフィール
自分と体

もろてん。の由来
ピクニック/キャンプ
CERES
子育て

検索

タグ

お気に入りブログ

今夜もeat it
sudigital af...
Casa de NOVA...
誇張する陶芸家の雑念
Tangled with...
ばーさんがじーさんに作る食卓
いつも食べることばかり
Happy Days
森の暮らし  たいまぐら便り
グンジ家の食卓
ありがとう 人生!~me...
KazのNY庭生活 2
...
tsuruhashi
ひぐま家の生活
レイコさんの鹿児島スケッチ
KEEP SMILING!
大島ヨガライフスタイル研究所
Lush Life
MONO STYLE +
NEKO’s PHOTO...
カメラ散歩2
yukashi
雑穀食堂
さすてな
Mame Japanes...
- AMERICAN D...
日本でタイメシ ときどき...
かさこ塾かさこブログ2ち...
犬とご飯と雑貨。
Kitchen Para...
シドニーそしてバリ島 -...
パーマカルチャー関西のス...
ベジタリアンミットゥンと...
A Taste of T...
from MB in SD
S U L O*
おいしいは嬉しい
Kirali iroiro
Mandalax-super!
「老い」を生きる母から学...
sobu 2
Everyday Mea...
イヌ ト ゴハン ト ザッカ。
そらまめのおうち
オーストラリア滞在を楽し...
お料理王国6 -Coo...

外部リンク

ブログジャンル

おうちごはん
家族生活

画像一覧

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31