The Arts ~ 気の一致

先週末の写真部のお題、クイーン ビクトリア マーケット(QVM)。
荷物が多すぎて行けなかったので、一人で今オンライン参加。笑
mixiの写真部コミュはこちら → パチ /■\_・) カメラ
写真部参加前にファーマーズにご一緒してた
allieちゃんも参加していい写真が撮れた模様。
人と店がないQVMの空間ってなんだか不思議な感じ。
やっぱ店と人と食材と、、、この三拍子が揃って初めて
あの(うゎーーーー♪)って思える活気になるんだろうな。

実はallieちゃん家と職場がめっちゃ近い。
たまに帰りにお邪魔して、お茶をよばれて帰ったり。
いつもキレイに片付いてて、いて気持ちがいい。
家もいらない物はどんどん整理整頓しなければ。

何でそんな足重に通ってるの?と聞かれれば、
はい。今さらながら〔のだめ〕にはまっております。キャー
漫画喫茶化してて、「今日のドリンクは?」とallieちゃんが
聞いてくれる素晴らしい聖域。笑
こないだ行ったら、コーヒーゼリーが出てきて、
「えーー!!!」と驚いた!しかもめちゃくちゃうまい。
そりゃ、通っちゃうよね。。。(^^;;
いや~~~しかし、のだめおもろい!
高校時代は吹奏楽部、パーカッション担当、
ピアノは4歳頃から高校卒業ぐらいまで、
のらりくらりと続けてたので、アルペジオとか思い出したり。
高校ぐらいになってようやく音を楽しむ余裕が出てきたときぐらいに
辞めてしまって、今更ながらに、もう少し音を自分なりに
表現したらよかったな。。。と思う。
小さかったときは先生がよくいう“感情を込めて弾く”みたいなのが
恥ずかしかった記憶があるな。(なんや。その感情って?!)って
真剣に思ってた。笑 でも少し大人になって、高校に入って
みんなと合わせることで音が一つになるっていうのが
とても気持ちよかった記憶がある。
漫画の最初の方で、〔悲愴〕を“悲惨”に弾くより、
本当は悲しいのを隠して悲しいを表現したんだ。
みたいな一説が出てきたけど、
悲しいけど、それを隠して悲しい音を表現って難しいなーーーーーと
自分だったらどんな風に弾くだろう、って考えた。
ただ実際そんな風な悲しみを経験したことがないから、
奏でろって言われても無理かもしれない。でもそれを
表現するのが音楽家の仕事なんだろうね。
また漫画で勉強。笑
アンサンブルの神髄はハーモニー、ようするに調和だ。
この調和は古代ギリシャの時代「ハルモニー」と呼ばれ
キリスト教社会になったとき、「神の作りたもうた世界は素晴らしい調和によって
創造されている」「その調和の根本原理は数の関係によって成り立つ」
それを探究することによって調和の謎が解明できて、神の世界をより詳しく知る
手がかりを得られると考えた。
音楽の本質は「調和」にあるのだ。
それを表現するのが真の「音楽家」なのだ。
のだめカンタービレ#16 109,110頁
コンマス トマ・シモン台詞より抜粋
うむ。。。
まぁ、何にしてもそうなんだろうけど、この調和が出来ていれば
一つになって気持ちよくなれるんだろうなー。体、心、魂、自然、人、社会・・・。
ヨガが好きなのもその内の一つだと思うだけど、その場の気が一致するっていう機会を
感じないと、疲れてまうみたい。わいの場合。
整体の片山洋次郎さんも言ってたな、この気の一致感、調和。
これほど気持ちいいことはないよね。
「あーまた音楽やりたくなってきたなー。」ってつぶやいたら、
スーが「尺八?」
なんで尺八やねんっ!!
千秋くんみたいになぐりかかりそうになったよ。笑
ギャボー。

allieちゃんのお家にお泊りさせてもらった時のご飯は
鶏団子雑炊。鶏からいい出汁が出ておいしかったー。
リゾットとかもそうだけど、旨みをぎゅっと吸ったお米ほど
おいしいものはないよねぇ~~~。
他にも蕎麦サラダを作ったんだけど、
きゅうりをゆかりで塩揉みしておいたら、いい塩梅で
紫蘇風味がきいてて、おいしかったです。
案外梅と中華風ドレッシングも合うもんだ。
この日発見。
タグ:
by ponzu_77
| 2008-12-13 07:27
| lifestyle
|
Comments(18)

ポンズちゃん、家にのだめのアニメ版のDVD焼いたのあったと思うよ。
アニメでも見たかったら言ってね。
日本から帰ったら連絡シマース。
アニメでも見たかったら言ってね。
日本から帰ったら連絡シマース。
Like
のだめ面白いですよね。
去年日本に帰ったとき妹が薦めてくれまして、彼女が大人買いしたとかいうコミック本を夜な夜な読破(途中までですけど)しました。
なんというか、不思議なノリは癖になりますね。また読みたいかもデス。
去年日本に帰ったとき妹が薦めてくれまして、彼女が大人買いしたとかいうコミック本を夜な夜な読破(途中までですけど)しました。
なんというか、不思議なノリは癖になりますね。また読みたいかもデス。
ご無沙汰です!ブリスベンに行ってきましたよー!初です。
ポンズさんは以前ブリスベンに住んでいたんですよね?
のだめ読んだ事ない~!是非読みたい!
最近友達にNANAを借りて読みました。
日本の漫画がちょっぴり恋しい今日この頃です。
ポンズさんは以前ブリスベンに住んでいたんですよね?
のだめ読んだ事ない~!是非読みたい!
最近友達にNANAを借りて読みました。
日本の漫画がちょっぴり恋しい今日この頃です。

のだめって?! 知らん知らん、、、聞いたことなかった。。。
こどもの頃から、漫画ってほとんど読んだことないぐらい無知なんで
知ってる訳がないねんけど。。。
なに?音楽やってたん?
私もやってたでぇー。ソニックユースみたいなノイズバンドやけど。笑
こどもの頃から、漫画ってほとんど読んだことないぐらい無知なんで
知ってる訳がないねんけど。。。
なに?音楽やってたん?
私もやってたでぇー。ソニックユースみたいなノイズバンドやけど。笑

いいなーーいいなーー。あたいもご近所さんだったら・・・
しかも、あたいも中・高とドラムやってました!!
高校は吹奏楽だったんだけど、全然上手くないメンバーで・・・
パーカッションも人が足りずしょうがないのでドラムみたいな(苦笑)
感情こめるってあたいもなんかこっぱずかしかった記憶あります。
音楽は深い!!
しかも、あたいも中・高とドラムやってました!!
高校は吹奏楽だったんだけど、全然上手くないメンバーで・・・
パーカッションも人が足りずしょうがないのでドラムみたいな(苦笑)
感情こめるってあたいもなんかこっぱずかしかった記憶あります。
音楽は深い!!
=yokoさん
|゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|ウンウン
最高におもろいです。しかもあの漫画を読むときの集中力というか、
すっごい入り込む体質なので、めっちゃストレス解消!になります。笑
日本の漫画おもしろいです、やっぱり。
まだこれ続いてるんですもんね。
やっと18までいったので、あともうすぐで終わってしまうーーー。
|゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|ウンウン
最高におもろいです。しかもあの漫画を読むときの集中力というか、
すっごい入り込む体質なので、めっちゃストレス解消!になります。笑
日本の漫画おもしろいです、やっぱり。
まだこれ続いてるんですもんね。
やっと18までいったので、あともうすぐで終わってしまうーーー。
=misakingさん
あーおかえりなさーい。
ブリスベン行ってこられたんですかー!!
いいですねー!!
そうです、10年前はブリスベンに住んでました。
あーいいですねー。NANAも読んでみたいなーと
ずーっと思ってるんですがね。最近ホットロードとかをまた
読んでみたくなりました。笑
あーおかえりなさーい。
ブリスベン行ってこられたんですかー!!
いいですねー!!
そうです、10年前はブリスベンに住んでました。
あーいいですねー。NANAも読んでみたいなーと
ずーっと思ってるんですがね。最近ホットロードとかをまた
読んでみたくなりました。笑
=ayaちゃん
えーー!!漫画ってほとんど読んだことないんやーー!!
それもまた初めて聞いたわー。
へーソニックユース的バンドかー。。
友達でもいたなぁ、ラヴソニックユース的なバンドのギター。
そーいや、ayaちゃんってベースやってたんやったけ?
なんか前聞いたことあるような気がしたわ?!
えーー!!漫画ってほとんど読んだことないんやーー!!
それもまた初めて聞いたわー。
へーソニックユース的バンドかー。。
友達でもいたなぁ、ラヴソニックユース的なバンドのギター。
そーいや、ayaちゃんってベースやってたんやったけ?
なんか前聞いたことあるような気がしたわ?!
=はんぐる。ちゃん
ほんまですなぁ・・・ご近所だったらねぇ・・・・(^^;;
つるみまくってんじゃないですかねぇ?!
へー!!はんぐるちゃんもパーカッションだったんですねぇー。
打楽器はやっぱリズムをとるから音楽に入りやすい気がして、それで
調子ぶっこいてたら、ある日突然、吹奏楽とピアノがリンクしたときがあって、
すごいモーメントでした。笑
今ならなんとなく自分が思いっきり出せそう!笑
ほんまですなぁ・・・ご近所だったらねぇ・・・・(^^;;
つるみまくってんじゃないですかねぇ?!
へー!!はんぐるちゃんもパーカッションだったんですねぇー。
打楽器はやっぱリズムをとるから音楽に入りやすい気がして、それで
調子ぶっこいてたら、ある日突然、吹奏楽とピアノがリンクしたときがあって、
すごいモーメントでした。笑
今ならなんとなく自分が思いっきり出せそう!笑
私ものだめ読んだ事がないです~!
でも、なんだか読みたくなりました(^^)
写真部いいですね~。
うらやましいなぁ~。
私もメルボルンに居たら絶対参加したかったな~。
誰か、キャンベラで写真部員いないかしら~(居ないだろうな、、、)
でも、なんだか読みたくなりました(^^)
写真部いいですね~。
うらやましいなぁ~。
私もメルボルンに居たら絶対参加したかったな~。
誰か、キャンベラで写真部員いないかしら~(居ないだろうな、、、)
昨日はどうも~。
音楽もやりよったんやん!
すごい!打楽器とピアノなんてベンフォールズみたい。
一人写真部、ひっそりとやねぇ。
なんか普段活気のある場所の別の顔って感じで、ひっそりしたビクマもいいね。
のだめ、ドラマの続きが映画にもなるらしいよ!
楽しみ~。
漫喫"allie"、すごいねー。コーヒーゼリーおいしそう。
音楽もやりよったんやん!
すごい!打楽器とピアノなんてベンフォールズみたい。
一人写真部、ひっそりとやねぇ。
なんか普段活気のある場所の別の顔って感じで、ひっそりしたビクマもいいね。
のだめ、ドラマの続きが映画にもなるらしいよ!
楽しみ~。
漫喫"allie"、すごいねー。コーヒーゼリーおいしそう。
> Williamさん
あーじゃーぜひぜひ。
ACTでのだめ持ってる方、いらしゃったらいいですねっ!
写真部もいい企画ですよねー。ACT支部長とか?笑
バララット支部長もいるようですしね?!いいんでないですか?!
あーじゃーぜひぜひ。
ACTでのだめ持ってる方、いらしゃったらいいですねっ!
写真部もいい企画ですよねー。ACT支部長とか?笑
バララット支部長もいるようですしね?!いいんでないですか?!
> けだまちゃん
今日はまたまたお愛想なしですんませーん。
最近ほんま忙しいていかんわ・・・。
のだめと漫喫アリーがあれば怖いもんないよ。笑
のだめが終わったらどうしよーって?!
早く読みますっ!!
今日はまたまたお愛想なしですんませーん。
最近ほんま忙しいていかんわ・・・。
のだめと漫喫アリーがあれば怖いもんないよ。笑
のだめが終わったらどうしよーって?!
早く読みますっ!!
あ、タスマニアに行ってる間に乗り遅れた!
いつもご利用いただきありがとうございます☆
また当店のPRまでしていただき、万々歳です。
マンガからちゃんと学んでるポンちゃんに感心。。笑
マルレのコンマスもやるね♪
ギャボーの使用法もバッチリだよ。そして突撃隣の晩御飯。。
21巻までとDVDもすぐ目の前。。楽しみなくなっちゃうけど
またのご来店お待ちしております~!
いつもご利用いただきありがとうございます☆
また当店のPRまでしていただき、万々歳です。
マンガからちゃんと学んでるポンちゃんに感心。。笑
マルレのコンマスもやるね♪
ギャボーの使用法もバッチリだよ。そして突撃隣の晩御飯。。
21巻までとDVDもすぐ目の前。。楽しみなくなっちゃうけど
またのご来店お待ちしております~!
・allieちゃん
いつも手厚いサービス、ありがとうござんすーーー。
allie漫画喫茶から抜けられないわ。笑 この際、色々漫画そろえる?笑
笑 漫画で勉強してたタイプだからさ。笑
学ばないと!^^
あーあと3巻で終わっちゃうーと思うとドキドキしちゃうんだけど、
けだま組みが後ろでチクチク早よ返せーーーって因縁つけてくるから、笑
返さないとーー。笑
いつも手厚いサービス、ありがとうござんすーーー。
allie漫画喫茶から抜けられないわ。笑 この際、色々漫画そろえる?笑
笑 漫画で勉強してたタイプだからさ。笑
学ばないと!^^
あーあと3巻で終わっちゃうーと思うとドキドキしちゃうんだけど、
けだま組みが後ろでチクチク早よ返せーーーって因縁つけてくるから、笑
返さないとーー。笑
感情って何?で爆笑。そっか乙女座的にはそう写るんだーまた勉強になった。
ポンが吹奏楽部ってのは初耳!なんか想像できん。音楽で調和なー、
一回だけたぶんそんなんだと思うけど経験したときはビックリした。
家に帰って、即弟に電話して、大泣きしながら説明した。
また経験したいので、尺八でもなんでも楽器を触りたい今日この頃。。
ポンが吹奏楽部ってのは初耳!なんか想像できん。音楽で調和なー、
一回だけたぶんそんなんだと思うけど経験したときはビックリした。
家に帰って、即弟に電話して、大泣きしながら説明した。
また経験したいので、尺八でもなんでも楽器を触りたい今日この頃。。
# Okimakiちゃん
いや、感情はあるよーもちろん!笑
なんか冷徹人間みたいじゃん!笑
でも感じたことのない感情に感情込めてってどうだよ!?って
やっぱ小さい時から冷静に物事見すぎてたかな?笑
でも要領いいから、その辺はたぶん適当に感情入れてる風に弾いてたけどね。^^
うんうん。わいも楽器がやりたくってしょうがないよー。
なんか腹の底から声を出して歌いたい気分もあって、不思議なんです、最近。
いや、感情はあるよーもちろん!笑
なんか冷徹人間みたいじゃん!笑
でも感じたことのない感情に感情込めてってどうだよ!?って
やっぱ小さい時から冷静に物事見すぎてたかな?笑
でも要領いいから、その辺はたぶん適当に感情入れてる風に弾いてたけどね。^^
うんうん。わいも楽器がやりたくってしょうがないよー。
なんか腹の底から声を出して歌いたい気分もあって、不思議なんです、最近。