キャンプへ Mt. Disappointment

2週間ほど前のキャンプ。
一泊だけでしたが、やっぱりブッシュの中で
寝泊まりするのは気持ちがいいものです。
あの最悪なキャンプを一度経験しているので、
多少雨が降ろうが、寒かろうが、結構平気になってきました。笑
Mt.Disppointment (失望山)と不名誉な名前がついている山ですが、
キングレイク国立公園の隣にある州立森林公園なので、
【失望】とは裏腹のなかなかキレイな山です。
失望山や〜言うとけば、あの山には誰も行かへんやろう。しめしめ
みたいな誰かの声が聞こえてきそうな勢いです。
この失望山エリア一帯、いくつかキャンプサイトがあって、
この日はまず最初にNumber oneキャンプサイトを偵察に行ったら、
学校か何かのアーミー軍団ご一行様がででーーん!と陣取ってはったので、
即効あきらめ、近くのRegularキャンプサイトというところにしました。
ダートバイクや4WDのモーター軍団がたまに通るのが、ちょっとうるさい感じでしたが、
夜になればそれもなくなり、静かな満天の星空が広がります。
メルボルンからも近い60km圏内。
以前に行ったkirth kilnに似たような感じで、
家からだとものの1時間ほどで、目的地に到着です。
さっと荷物まとめてさっと行けるのが魅力的近場キャンプ。^^

キングレイクでピンと来た方もいらっしゃると思います。
2009年ビクトリア州森林火災(Wikipediaに飛びます)、black saturdayで
火災地域の一部となったのが伺えるほど、
焦げている木々が箇所にありました。
小高い丘陵から火がやってくるのが見えたのではないかな、と思うと
胸が痛かったですが、森林はまた新たな息吹を蘇らせていました。

この日朝8時には出発していたので、
朝日が丘を照らしていました。
おや、点々と見えるのは何かな。。。

「おーっ!!」とわいが声を上げたので、
びっくりして警戒するカンガルー達。^^;
スーに即効「しーーっ!」と怒られつつ、
しばらく観察していました。

そしたら何故か喧嘩を始めた雄3組。笑
朝早いのでイラっとしていたのでしょうか?
カンガルーのあの直角しっぽっていつ見てもすごいなー。

貸し切り状態のサイトに荷物を降ろしてがちゃがちゃしている内に、
友達家族達もつきはじめました。テントを立てる時に
もうすでに開いているワインボトル。笑

そしてこれがスーご自慢の6mタープ。
カーキーなので、一瞬こちらもアーミーか?と疑われるほどの
立派なタープです。タープとは憩いエリア等に拡げておけば、
雨に濡れることなく、太陽がカンカン照りの時は快適に、
外で過ごせるという画期的なもので、セットアップが大変!
でも毎回持って行って大重宝でみんなも喜んでくれるし、
これだけはリストからは、はずせません。スーも鼻高々。^^
ビールやワインも開けて宴会が始まって、そこからはひたすら
しゃべって食べ続けます。笑

そのついでに食べるものも作って、という感じで定番の
カレーができあがりました。サラダはこの日、いいコズレタスを
もらったので、スプラウトとヘンプシードと混ぜて、フェタチーズと
ぎゅっとレモンがドレッシング代わり。
おいしかったです♡

スナックに、と初挑戦してみたのが、ナチョス。
アルミに包んで焼いただけでしたが、大成功でした。^^」

夜はシーフードにサーモンと海老のグリルetcでこれまた
グルメキャンプになっていました。
今回一カップル ベジタリアンチームがいたので、
彼女達は別でご飯作ってましたが、おいしいグルメ卵サンド(昼食)から始まって、
手作り豆腐カレー(夕食)、二日目 フレンチトースト(朝食)、焼きそば(昼食)という
メニューでした。彼女達は毎回フレンチトーストと焼きそばは定番メニューらしいので、
そういうのがあれば、メニュー構成が簡単だなーと。勉強になりました。
一泊だけだと、今度片付けが大変!
なのでその名誉挽回のために、イースターにまたキャンプに行くことになりました。
スーが「一緒に行こう〜〜。」としつこく言うので、しゃーなしに。笑
スーの男友達2人の中に、わい、ポツーンと女子一人なので、
がっつり読める本をいっぱい借りて来たので、リラックスキャンプにする予定。
======================================
by ponzu_77
| 2012-04-03 09:16
| oz thingo
|
Comments(8)
Mt.Disppointment なんて、どうしてこんな名前がついたんでしょうね!
うわーすごい数のカンガルーですね。
昔田舎に住んでたときにカンガルーはよく出没したけど、喧嘩をしてるカンガルーは見たことない! なんだか人間が取っ組み合いをしてるみたい(笑)
またまた、すっごいグルメなキャンプで、楽しそうー。
秋になると山に行きたくなります☆
うわーすごい数のカンガルーですね。
昔田舎に住んでたときにカンガルーはよく出没したけど、喧嘩をしてるカンガルーは見たことない! なんだか人間が取っ組み合いをしてるみたい(笑)
またまた、すっごいグルメなキャンプで、楽しそうー。
秋になると山に行きたくなります☆
Like
テントかっこいいですねー!みんなで作る料理もワインもすごく美味しそうです!
あと、ピックニック用のバッグ(?)が可愛くて個人的にすごくヒットです♡
↑のポタージュ、最近私も似たようなもの作りました^^ 秋~冬に大活躍してくれそうですよね♪
でもココナッツは思いつかなかったので意外な発見です! やってみます^^
あと、ピックニック用のバッグ(?)が可愛くて個人的にすごくヒットです♡
↑のポタージュ、最近私も似たようなもの作りました^^ 秋~冬に大活躍してくれそうですよね♪
でもココナッツは思いつかなかったので意外な発見です! やってみます^^
+ sowhatさん
何やら、昔ポートの船を見るのにふさわしい場所、、、として
せっせと開拓したら、結局ポートが見えなかった...みたいなオチがある。と
スーが話してくれました。笑 そりゃーDisappointmentですよね。笑
そうですよね、喧嘩してるカンガルーってわいも初めて見ました。(遠目にでしたが)
ボクシング白熱してましたよー。
何やら、昔ポートの船を見るのにふさわしい場所、、、として
せっせと開拓したら、結局ポートが見えなかった...みたいなオチがある。と
スーが話してくれました。笑 そりゃーDisappointmentですよね。笑
そうですよね、喧嘩してるカンガルーってわいも初めて見ました。(遠目にでしたが)
ボクシング白熱してましたよー。
+ moespausさん
ピクニックバスケットですかね?^^
あれ可愛いですよねー。友達のなんですが、キャンバーウェルマーケットで見つけて
買った。って言ってました。そちらのオプショップとかにも出てそうな?!
田舎のオプショップすごく行きたいんですよねー。
ココナッツって意外になんでも合うのでお勧めですよー。
さつまいもとか、なすびとかも!
ピクニックバスケットですかね?^^
あれ可愛いですよねー。友達のなんですが、キャンバーウェルマーケットで見つけて
買った。って言ってました。そちらのオプショップとかにも出てそうな?!
田舎のオプショップすごく行きたいんですよねー。
ココナッツって意外になんでも合うのでお勧めですよー。
さつまいもとか、なすびとかも!
「キャンプと言えばカレー」(笑) 初めて一緒にキャンプに行った時は、ダンナに熱く「キャンプといえば飯盒炊さんでカレー」と語っても「へっ???」という反応だったのだけど(飯盒を、「ホレホレ昔アーミーが使ったお米を炊くヤツ」と説明してさらに?させた。オーストラリアのアーミーはご飯を炊いたとは思えないし)、イマは「キャンプ=カレー」となりました。
タープ!やっぱいるよなー。オプショップかセールの時に入手しよう。
タープ!やっぱいるよなー。オプショップかセールの時に入手しよう。
キャンプ行ってきたんですね!とっても楽しそう!
私もミニテント買っただけでまだ行動に出れず。
キングレイクはドライブだけなら行ったことありますけど、山火事があった場所だとは知らずに(あのころはQLDにいたので)びっくりしました。でも新しい木も沢山生えてたのでまたすぐに青々とした山に戻るといいですね。コアラやカンガルーなどの動物にいつも遭遇していて、ぽんずさんかなりラッキーですね!!
私もミニテント買っただけでまだ行動に出れず。
キングレイクはドライブだけなら行ったことありますけど、山火事があった場所だとは知らずに(あのころはQLDにいたので)びっくりしました。でも新しい木も沢山生えてたのでまたすぐに青々とした山に戻るといいですね。コアラやカンガルーなどの動物にいつも遭遇していて、ぽんずさんかなりラッキーですね!!
+ きんさん
そうですよね!?キャンプと言えば、、、カレー!!ですよね。笑
飯盒ってこっちってどんなもの作ってるんでしょうね?わいらもすごく
気になったんですよね。でもおまけになんであの腎臓みたいな形なのかすごく
気になります!!
タープいいですよ〜。あったら、雨の夜もその下で宴会が続けられて、
最高です。穴が開いてたら結構面倒くさいらしいので、オプショップで
買われる際はお気をつけて!^^
そうですよね!?キャンプと言えば、、、カレー!!ですよね。笑
飯盒ってこっちってどんなもの作ってるんでしょうね?わいらもすごく
気になったんですよね。でもおまけになんであの腎臓みたいな形なのかすごく
気になります!!
タープいいですよ〜。あったら、雨の夜もその下で宴会が続けられて、
最高です。穴が開いてたら結構面倒くさいらしいので、オプショップで
買われる際はお気をつけて!^^
+ maimaiさん
そうですよね、なかなか行こう!!!!て思い立たないと行けないですよね。
家も数年そんな感じで今年の夏はキャンプ元年みたいになってます。笑
ってもうシーズン最後だと思うけど。
maimaiさんみたいに断食とかされるんだったら、楽だし、
にすごくよさそうです!ブッシュの中で目覚めて、深呼吸は最高ですよ!
2009年以来、一度もあの辺には出掛けてなかったんですよね。
なんとなく怖かったというか。。。でも自然は本当見事に再生してました。
そうですよね、なかなか行こう!!!!て思い立たないと行けないですよね。
家も数年そんな感じで今年の夏はキャンプ元年みたいになってます。笑
ってもうシーズン最後だと思うけど。
maimaiさんみたいに断食とかされるんだったら、楽だし、
にすごくよさそうです!ブッシュの中で目覚めて、深呼吸は最高ですよ!
2009年以来、一度もあの辺には出掛けてなかったんですよね。
なんとなく怖かったというか。。。でも自然は本当見事に再生してました。