人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Intelligent design

インテリジェント デザイン

と聞いてあなたは何をイメージしますか?

昨日の7.30reportで取り上げていたトピック。

ぱっと聞いた感じ、わいはてっきり新しいアンドロイド学ができたとか、ロボテックに関するデザインのことだとか、そういう感じに思っていた。A.Iみたいな感じ。(SF見すぎ?笑)

でもこれはアメリカで取り入れられようとしている科学の授業。

未だにダーウィンの進化論は賛否両論らしく、人間は神によって創られた・・・。
すなわち生命の起源について問うたサブジェクトらしい。

でも科学と宗教がごっちゃになってる??

多民族な国で、生命の起源についてなんて一くくりにできるのだろうか?

人それぞれ宗教は違うだろうし、価値観も違う。

カッコー鳥が他の鳥の巣に自分の卵を産み、そこにすでにある卵を巣から蹴落とし、巣の親鳥はカッコーの卵を自分の卵だと思って孵化するまで暖める。生まれて気づけばそれは自分の種ではない・・。

なぜかそんなことを思い出した。

■ABC RADIO■
Brendan Nelson suggests "intelligent design" could be taught in schools
by ponzu_77 | 2005-08-31 11:19 | ぶつぶつ | Comments(12)
Commented by ConnieWest at 2005-08-31 11:55
初詣は神社に、お葬式はお墓に、そしてクリスマスを祝う(ケーキを食べてプレゼントを交換する)日本人として、アメリカに住んでいると宗教について良く考えさせられます。個人的にはダーウィンの進化論を信じますが、公立学校では宗教色が入った教育をしないのが謳い文句。アメリカの憲法でも宗教と教育の隔離を約束しているくせに、公立学校の春休みが、毎年なぜかイースターとマッチしているんだよねー。

関係ないけど、→Afulenza→ってPBS番組で紹介していた過消費と物質についてのプログラムかな(Affluenza)?これについて学校で学んだよ。アメリカって消費者社会で物に溢れているの。それでもって、みんな物を大切にしなくってクレジットの負債額がメチャメチャあるの。オーストラリアもそんな感じかな???
Commented by ponzu_77 at 2005-08-31 12:32
☆connieさま
そうですよねぇ、日本人にいると宗教のしゅの字も上がってこないほどですけど、海外に出ると、おぉーーっとぉー!!っと思います。

特にTV(ニュースやドキュメンタリー)を見る分では、アメリカは信心深い人がオーストラリアより多いような気がします。政教分離は今後、世界中で問題になってくるでしょうねぇ。。。でもそういわれてみればこちらもイースターホリデーがあるな。。。

そうです!スペルミスでした。ご指摘ありがとうございます。
スーが久々に本を買ったんです。Affluenza- when too much is never enough-です。Affluenzaについて学校で学ばれたんですか!おもしろそうな授業ですねぇ!!これを知ってらっしゃる方がいてうれしいです。お金持ちなのに無気力でアンハッピーってなんだか悲しい世の中になってますよねぇ。ウォールマートの売れ行きもすごいらしいですね。

オーストラリアは今、アメリカへ右へ倣えですからね。一緒です。
消費者をあおるだけあおって借金させて、みんなその利子を永遠に払い続けてる感じです。そこに幸はあるのかぃ???です、本当。

connieさんがどんなことを学ばれたのか、とても興味があります!
Commented by whitewaterlily at 2005-08-31 13:03
宗教も価値観も違うはずなのに、実は、みんなが同じであることがよしとされているのが、日本のような気もします。
アメリカへ右へ倣えですものねー。

ドイツも昔にくらべるとアメリカナイズされていますよ~。
消費の快楽を覚えちゃった感じ。
ただ、アメリカナイズ、グローバリゼーションに対する若い人たちの危機感は日本よりは強いようです。

下の記事のスプーンみたいに、受け継いでいくものの伝統が一方で根強いんでしょうね。

Commented by lanova at 2005-08-31 13:45
ウチの家族でものを買うとき、必ず言う言葉があります。「Is that needs or wants?」。そう必要なものとほしいものは全然別物なのね。無駄遣いしないということと合わせて、過消費しないということでもあります。ウチは時々ホームパーティをするんだけど、まず紙皿やプラスティックのフォークは使いません。洗えば澄むことですもの。でも多くのホームパーティはそうじゃないですよね。どんなに食器が豊富な家庭でもペーパープレートが出てきます。そういう時ってどっかが麻痺してるんじゃないかしらと思うのは、私だけなのでしょうか?
Commented by ponzu_77 at 2005-08-31 20:32
☆whitewaterlilyさま
日本ではきっと、インテリジェント・デザインの教科が取り入られることは、まずないでしょうねぇ。ある意味日本はアメリカやオーストラリア、EUと比べて多民族ではないから、皆と同じであることが美徳とされるのかもしれないですねぇ。
Commented by ponzu_77 at 2005-08-31 20:37
☆NOVA
これはAFFLUENZAに関するコメントかな??
最近の消費主義は人間の価値観を麻痺させてしまってるような気がします。
何が大事なのか忘れてしまってる人もいそうよね。。。。

まだインテリジェント・デザインの導入は決まってないようだけど、キリスト教信者ではない子達はどういう反応をするんだろうと思いました。ボクちゃんとかはどう思うんだろうねぇ。
Commented by onigami at 2005-08-31 21:18 x
毎度ざんす♪
愈々9月ですな~~ そちらは、これから暖かくなるんやね~
某選挙が近いので熱い戦いが・・・と思ったけど、皆が覚めてるせいか
こっちは徐々に朝晩が涼しくなってきてまっせ~(笑)

某通天閣ライブカメラですが、このブログでタグ使えるなら
<A◆href="http://www.us-tec.com/live/index.html">http://www.us-tec.com/live/index.html</a>
って書きたすといいかも? (◆は半角スペースだよん♪)
Commented by ponzu_77 at 2005-09-01 10:13
>onigamiさまーーー
こんにちわぁ~おやびーん!!!!
来ていただいてうれしいです♪

あれ?選挙には皆さん冷めてるのですか??
こちらの大使館の人ははっぴまで来て、在外登録しましょう!と盛り上がってますよー。
新しいところはどうですか?楽しく過ごされてますか?LOTO当たりました?笑

親分に教えていただいてから、たまーに見てますよー通天閣周辺。
ホームシックになっていかんですねぇ、あれ。ステテコのおっちゃんがチャリでぴゅーと通った日にはもう帰りたいモード炸裂です。○三みたいですね。

あの一番上のところってタグが使えないようなんですよねぇ。。PROFILEから下はタグが使えるんですけど、、やっぱり格好悪いですよね。。。(^-^;
Commented by みっちー at 2005-09-01 22:04 x
これ、この数ヶ月、ネット上で超ホットな話題でしたね。アメリカのカンザスの教育委員会がやりはじめた信じられない話。私もブログに書こうかと思ったけれど、あまりにむかついてしまい、冷静に書けん、と思ってやめてました。でも友人の間では、この話、かなり話題で、対抗馬のパロディー(サイエンスがインテリジェントデザインという名のもとにぐちゃぐちゃにされるのを憂慮したまともな人々がIntelligence Designをおちょくるためにサポートしている)であるFlying Spaghetti Monsterism関連のシャツとかマグ、買おうか、とか話していました。(Wikipediaでもdeletionの危機を逃れ、生き延びたSpaghetti Monster!)The New Yorkerの以下の記事、5月の末に出たのと、最近出たもの、リンク付けときます!
http://www.newyorker.com/fact/content/articles/050530fa_fact
http://www.newyorker.com/talk/content/articles/050822ta_talk_hertzberg
Commented by ponzu_77 at 2005-09-02 09:55
♪みっちーさん
ネット上でホットな話題やったんですか??!
わいはこの7.30リポートで初めて知りました。
最近はなんでもネット上で始まる時代になってきたんですかねぇ。

えーこれに対するみっちーさんの意見読んでみたいなー。
フライングスパゲッティモンスターきんもぃですねぇー!これ!!笑
いいなーシュールにおちょくってて。笑

NewYorkerも読まれてるんですねぇ。素敵♪♪
シカゴ出身のジャーナリストが友人にいたんですけど、彼もニューヨーカー大好き!って言うてたのが印象に残ってます。ジャーノーの一冊!なんですかねぇ?!笑

ちらっと拝見しましたけど、わいには、かなり気合を入れて読まないといけなさそうです。。汗 リンクありがとうございました。
Commented by ConnieWest at 2005-09-02 12:46
学校ではね、経済をやっているって言うのはウソで(笑)、Affluenzaについて習ったのは、リーディングのクラスでの事なのね。何か先生がそれについての文献を用意してディスカッションをしたから覚えているんだけど、多分本に書いてあると思うけれど、1950年代の一般的な家って言うのは、現在のアメリカの3台収納出来るガレージと同じ大きさなんだって。ちょっとビックリしました。そして、その時の方が人々は幸せだったんじゃないかなっても思いました。図書館でAffluenzaがあるかチェックしてみるね!
Commented by ponzu_77 at 2005-09-02 17:35
♪Connieさん
リーディングのクラスにですかぁー!でもとてもタメになりそうですよねぇ。
こういう文献を選んでくれる先生っていいなー。
ちょっとスーに聞いてみたら、これはPBSで放送されたことを含めた上(アメリカでの事情)でオーストラリアについてのことを書いているそうです。字が大きいので、わいも挑戦してみようと思ってます。

日本でもそういう節はありますよねぇ。昔の方が人は幸せだったんじゃないか?
ライフってもうちょっとシンプルなものであったんではないか?と思います。消費社会が生んでしまったものの弊害もたくさんあると思います。

案外興味深い内容です。。。AFFLUENZA。


メルボルン在住14年。日々の暮らしで思った事や日々の料理の事を綴ります。オーストラリア人の夫、3歳娘と黒猫一匹のドタバタ暮らし。


by ponzu

 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ


記事と関係のないTB・コメント(スパム等)は削除させていただきます。

©ponzu_77. All Rights Reserved 2005-2017.

記事ランキング

最新のコメント

+鍵コメさん パンとお..
by ponzu_77 at 22:36
+skkiiiiiiちゃ..
by ponzu_77 at 20:22
昨日我が家の晩御飯はわた..
by skkiiiii at 08:47
+鍵も さん 嬉しいー..
by ponzu_77 at 22:01
+ 親分 お久しぶりで..
by ponzu_77 at 15:51
+ たらこさん はは。..
by ponzu_77 at 15:46
英語の話せる人って”かっ..
by konkichi2007 at 00:52
(私が一方的に)知ってい..
by たらこ at 21:14
+ makiさん 9月..
by ponzu_77 at 13:12
へえー、新学期って2月な..
by maki at 06:34

最新の記事

新しい場所へ引っ越します。
at 2022-05-14 10:49
風邪の時のマヌカハニー & ..
at 2016-04-05 09:47
風邪のひきはじめにはやっぱり..
at 2016-04-04 22:27
メルボルンのコーヒーは相変わ..
at 2016-04-03 06:23
IKEA器の盛り飯 晩ごはん..
at 2016-04-02 20:20

以前の記事

2022年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月

カテゴリ

全体
food lovers
art & design
sustainable way
oz thingo
lifestyle
movie/TV
how you eat...
Go West!
台所のもん
毎日ご飯
サラダ
ディップ/つまみ系
スープ
残り物で...
店屋物
スー&わい
柚子
ぶつぶつ
ヨガ

スタイリング
プロフィール
自分と体

もろてん。の由来
ピクニック/キャンプ
CERES
子育て

検索

タグ

お気に入りブログ

今夜もeat it
sudigital af...
Casa de NOVA...
誇張する陶芸家の雑念
Tangled with...
ばーさんがじーさんに作る食卓
いつも食べることばかり
Happy Days
森の暮らし  たいまぐら便り
グンジ家の食卓
ありがとう 人生!~me...
KazのNY庭生活 2
...
tsuruhashi
ひぐま家の生活
レイコさんの鹿児島スケッチ
KEEP SMILING!
大島ヨガライフスタイル研究所
Lush Life
MONO STYLE +
NEKO’s PHOTO...
カメラ散歩2
yukashi
雑穀食堂
さすてな
Mame Japanes...
- AMERICAN D...
日本でタイメシ ときどき...
かさこ塾かさこブログ2ち...
犬とご飯と雑貨。
Kitchen Para...
シドニーそしてバリ島 -...
パーマカルチャー関西のス...
ベジタリアンミットゥンと...
A Taste of T...
from MB in SD
S U L O*
おいしいは嬉しい
Kirali iroiro
Mandalax-super!
「老い」を生きる母から学...
sobu 2
Everyday Mea...
イヌ ト ゴハン ト ザッカ。
そらまめのおうち
オーストラリア滞在を楽し...
お料理王国6 -Coo...

外部リンク

ブログジャンル

おうちごはん
家族生活

画像一覧

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31