ココナッツボール

FOOD SAFARI、インド編で見たお菓子を
真似して作ってみました。
このFOOD SAFARIのいいところは
有名シェフが作る料理とかじゃなくって、
一般家庭でその国のバックグラウンドを持つ人達が
作る、ある意味“生きた料理”。
だから、大概の材料がパントリーにあったりするもの。
今回も家にあるものでぱぱっとできました。
めっちゃ簡単で10分ほどで終了。
同量のココナッツフレークとコンデンスミルクを合えて、
フライパンで粘り気を出してから、丸めて、ココナッツをまぶすだけ!

まず、はじめにピスタチオを刻みます。
これ、製菓用ではなく、普通にスーパーのナッツコーナーで買える、
塩がまぶされた物です。個人的に甘じょっぱいのがOKなので、それを使いました。
このナッツ類って、パントリーにあれば便利な食材で、
砕いて、サラダにアクセント的に入れたり、サテーソースにしてみたり、
つぶしてお浸しに使ってみたりと、お菓子と料理に両方使えるので家には、
くるみ(ウォールナッツ)、ピーナッツ、アーモンドが大抵あります。

ココナッツフレーク、練乳を混ぜて熱を加えて練り上げ、
ピスタチオと混ぜます。ざっくり、ざっくり。
本当はカルダモンパウダーを入れるのです。
それがきっとインド風で味の極みなんでしょう。
てっきりあると思ってたら、パントリーになかった・・・。涙
でもどーしてもさわやかなカルダモンのような
風味がほしかったので、これで代用。

ライムのゼスト(皮)!
ここからさらにまた細かく刻みました。
風味が飛ばないように、あら熱が取れてから
入れました。

これまたピスタチオと同じく、
ライムグリーンの組み合わせがとても気に入りました。
思っていたとおり、練乳の甘さ+ライムのさわやかさは最高にマッチ!
FOOD SAFARIそのままのレシピどおりには行かなかったけど、
これはこれで、おいしいココナッツボールで大満足。
簡単にできるので、とっさのお客様用、お茶菓子に最適です。
by ponzu_77
| 2008-02-16 09:16
| food lovers
|
Comments(14)
グリーンカレーの(ココナツの、なんやろうけど)香りやない?
すきやけん、クンクンして食べた。
もちろんもうないよ。一瞬で消えてった。
ありがと~。
food safariいいよね。
なんかさ、すごいダイナミックなやつとかもあるよね。ガスパチョとか。(笑
すきやけん、クンクンして食べた。
もちろんもうないよ。一瞬で消えてった。
ありがと~。
food safariいいよね。
なんかさ、すごいダイナミックなやつとかもあるよね。ガスパチョとか。(笑
Like
さわでぃ~か~
food safari 見入ってしまいましたが、
最近一緒に食べる人がいなくって・・・ 凹んでいます。
なので外に出ることばっかり・・・・・
作ってみたくなるほどココナッツボール、おいしそぉ
food safari 見入ってしまいましたが、
最近一緒に食べる人がいなくって・・・ 凹んでいます。
なので外に出ることばっかり・・・・・
作ってみたくなるほどココナッツボール、おいしそぉ
見た目もかわいいね!こちら南部のナッツといえばピーカン!それこそピーカンパイに始まって、サラダや肉料理にも使います。そちらにもピーカンってあるかしら?ナッツは身体にとってもいいんだよね。ピスタチオはコレストロールの値を下げるのによく効くそうです。

かわいい・・・。最後の写真のころころ感が胸きゅんとした。
(最近、胸がきゅんとなる瞬間が多い。なんで?恋の到来かなあ・笑)
これいいね!すごい好み。ネン乳をいれんやったら何で代用できるやろか。
(いま、私の中ではノンシュガー、ノンエッグ、ノンアニマルファットのお菓子作りが流行中で。)
ナッツはほんま便利やね。私もナッツ類やナッツバター系は常備してるわ!
そのままぽりぽり、ミズリーとぽりぽり、お菓子や料理にぽりぽり、失敗した料理に加えるとごまかしも利くという。。。
(最近、胸がきゅんとなる瞬間が多い。なんで?恋の到来かなあ・笑)
これいいね!すごい好み。ネン乳をいれんやったら何で代用できるやろか。
(いま、私の中ではノンシュガー、ノンエッグ、ノンアニマルファットのお菓子作りが流行中で。)
ナッツはほんま便利やね。私もナッツ類やナッツバター系は常備してるわ!
そのままぽりぽり、ミズリーとぽりぽり、お菓子や料理にぽりぽり、失敗した料理に加えるとごまかしも利くという。。。
以前一度書き込みしたタマヨともうします。
food safari大好きです。DVDがあるなんてしりませんでした。
絶対見ようと思います。
すっごい遅すぎるんですけど、前の雑穀料理のエントリーをみて、そこからだめもとでメールをしたら、今度の勉強会に参加できることになりました。
今からめちゃたのしみです。お礼をゆうのをわすれてたと思い出したところです。
ありがとうございました。
food safari大好きです。DVDがあるなんてしりませんでした。
絶対見ようと思います。
すっごい遅すぎるんですけど、前の雑穀料理のエントリーをみて、そこからだめもとでメールをしたら、今度の勉強会に参加できることになりました。
今からめちゃたのしみです。お礼をゆうのをわすれてたと思い出したところです。
ありがとうございました。
=けだまちゃん
結構このジャリジャリ感は好き嫌い激しいかなーと
思って、遠慮目に入れておきました。
でも気に入っていただけて、よかったー。。。
わいこそ、いつも新しいDVDありがとうー。
>なんかさ、すごいダイナミックなやつとかもあるよね。ガスパチョとか。(笑
へー!!これまだ見てないや!!
シリーズ1にあるのかしら?!楽しみ!
でもタパスorスパニッシュに行っても誰もガスパチョ頼まないんよね!笑
結構このジャリジャリ感は好き嫌い激しいかなーと
思って、遠慮目に入れておきました。
でも気に入っていただけて、よかったー。。。
わいこそ、いつも新しいDVDありがとうー。
>なんかさ、すごいダイナミックなやつとかもあるよね。ガスパチョとか。(笑
へー!!これまだ見てないや!!
シリーズ1にあるのかしら?!楽しみ!
でもタパスorスパニッシュに行っても誰もガスパチョ頼まないんよね!笑
=takoomeさん
サワディーカー。
そうですよねー。。。。ご飯で一番楽しいのは、
人と一緒に食べることですもんねぇ・・・。
息子さん達も今は両方、海外生活されてるんでしたっけ。。。
でも外で食べてもおいしいですもんねー!!タイ料理!
ココナッツといえば、タイランド!
ってことで、生ココナツから作ったら、最強に風味いいんではないでしょうか!?
カルダモン、ライムの代わりにこぶみかんでもおいしそうですね!
サワディーカー。
そうですよねー。。。。ご飯で一番楽しいのは、
人と一緒に食べることですもんねぇ・・・。
息子さん達も今は両方、海外生活されてるんでしたっけ。。。
でも外で食べてもおいしいですもんねー!!タイ料理!
ココナッツといえば、タイランド!
ってことで、生ココナツから作ったら、最強に風味いいんではないでしょうか!?
カルダモン、ライムの代わりにこぶみかんでもおいしそうですね!
=NOVA
ピーカンもあるよー。ピーカンパイもあるし、大体そちらにあるものは
こちらにもあるよね、同じ西洋文化圏だし!笑
へーピスタチオ、体にいいんだ。
ってでもたぶん、なんでも食べすぎはよくないんだろうけどねぇ・・・(^-^;
ピーカンもあるよー。ピーカンパイもあるし、大体そちらにあるものは
こちらにもあるよね、同じ西洋文化圏だし!笑
へーピスタチオ、体にいいんだ。
ってでもたぶん、なんでも食べすぎはよくないんだろうけどねぇ・・・(^-^;
=yukkoちゃん
笑 ボール系やからキュンとなるんやろか?笑
>(最近、胸がきゅんとなる瞬間が多い。なんで?恋の到来かなあ・笑)
ハートチャクラ、開いてるんちゃう!?笑
練乳なしで代用かぁ。。。
なんしか、こうココナッツとくっつけさせる感じでネッチョリさせんとあかんから、
常夏同士で、デーツを刻んで水と一緒にちょっとミキサーに入れて、熱したら
ねっちょりなじまへんやろかねー。。。
笑 ボール系やからキュンとなるんやろか?笑
>(最近、胸がきゅんとなる瞬間が多い。なんで?恋の到来かなあ・笑)
ハートチャクラ、開いてるんちゃう!?笑
練乳なしで代用かぁ。。。
なんしか、こうココナッツとくっつけさせる感じでネッチョリさせんとあかんから、
常夏同士で、デーツを刻んで水と一緒にちょっとミキサーに入れて、熱したら
ねっちょりなじまへんやろかねー。。。
=タマヨさん
こんばんはー。FOOD SAFARIの1は出てますし、
2ももうすぐ出てくるみたいですよ。
今度の雑穀会、参加されるんですねー!
それはよかった!!みんなとてもおもしろい人ばっかりなので、
すんごい居心地がいいと思いますよ!
楽しんできてくださいね~。
こんばんはー。FOOD SAFARIの1は出てますし、
2ももうすぐ出てくるみたいですよ。
今度の雑穀会、参加されるんですねー!
それはよかった!!みんなとてもおもしろい人ばっかりなので、
すんごい居心地がいいと思いますよ!
楽しんできてくださいね~。
=garandeeちゃん
なーんか、そんなことを言うてたような記憶がうっすらあるかも~。
なんせいっつも食べ物に釘付けになってしまってるから、
後で、何回も聞きなおしたりしてんねん・・・(^-^;
インド料理屋行ってもカルダモン、最後のお口直しに
出てくるもんね!?やっぱどこ行っても、インドお菓子は
激甘なんだねっ!!笑
なーんか、そんなことを言うてたような記憶がうっすらあるかも~。
なんせいっつも食べ物に釘付けになってしまってるから、
後で、何回も聞きなおしたりしてんねん・・・(^-^;
インド料理屋行ってもカルダモン、最後のお口直しに
出てくるもんね!?やっぱどこ行っても、インドお菓子は
激甘なんだねっ!!笑

=yukkoちゃん
開きっぱなしっつーのも、あかんらしいで?!笑 (^-^;
なかなか砂糖、ファットなしの料理は難しいよねぇ。
(特にお菓子類)
長年人間が生きてきた中で、この二つは
切っても切り離されへんもんやったんやろうし。
でも成功したときのうれしさは、たまらんやろねー!!!
今度また雑穀の会、やるんでしょー!がんばってー!
開きっぱなしっつーのも、あかんらしいで?!笑 (^-^;
なかなか砂糖、ファットなしの料理は難しいよねぇ。
(特にお菓子類)
長年人間が生きてきた中で、この二つは
切っても切り離されへんもんやったんやろうし。
でも成功したときのうれしさは、たまらんやろねー!!!
今度また雑穀の会、やるんでしょー!がんばってー!