白 菜 祭

ブログをやっていたお陰と、ご縁があって、
今、撮影のお手伝いをしています。
数週間前は赤の他人だった人とチームを
組んで一つのものを造り上げていく、
なかなかハードなことです。
でもどこかで見た
“うまくいかないことを楽しめた時、成果は最大となる”
を肝に命じて、がんばっています。
あと、
“できるかできないかではなく、やるかやらないか”
もかなりのポイントになってくると思うので、二人して
やれるだけのことはやろう。という挑戦です。
人生とは日々学びの場。どれだけ学ぶ / 学びたいかは人それぞれ。
わいは日々感動を忘れずに、毎日が修行だと考え、これからも
自分をもっと高めていきたいです。

さて、撮影のときは少し大目に撮影用として買い物をするのですが、
撮影後、白菜丸々、「一個持って帰っていいよー。」といただいたので、
家に1.5玉白菜があることになって、ここ数日、白菜祭り開催中です。
餃子だと半玉使っても塩で絞れば1/3ぐらいになるので、
ユンのライスペーパー餃子も登場して、あと、1/4になりました。
このときは、白身魚(包丁でたたいて)+鶏胸肉(さいころ状に刻んだもの)+
水を切った塩漬け白菜+韮+黒ゴマなんかで挟んで焼きました。
餃子の餡に忠実じゃなくてもおいしいようです、このライスペーパー餃子。
色々なバリエーションが楽しめそう。もう絶対ライスペーパー欠かせません。
あとは定番の浅漬け風に、レモン果汁+しょうゆ+チリ+出し殻の刻み昆布で漬けても
なかなか箸休めの立派な一品に。

寒くなってくると、厚揚げと煮込んだりしてもおいしいですよね。
でもスーが煮込んでぐてぐてになったようなマッシーな野菜が
好きではないようなので、家ではなかなか堂々と登場できないのが
少し残念ですが・・・。
引越し前の冷蔵庫整理だキャンペーンも開催中で、
ユンと二人でパントリーをすっからかんにさせるのが、
ここしばらくの目標です。
by ponzu_77
| 2008-04-17 23:04
| food lovers
|
Comments(10)
↓お引越しされるんですね~?
あこがれのフルーツの木が植えられる様な所ですか??!!
白菜って水分が沢山なので本当に冬の乾燥から体を守るのに
もってこいのお野菜ですよね。この冬、ヒットだったのは白菜のしょうが焼き!
じっくり焦げ目がつくくらいフライパンで焼いてその上に生姜をすって醤油をジュっと。
美味しいですよ♪
あこがれのフルーツの木が植えられる様な所ですか??!!
白菜って水分が沢山なので本当に冬の乾燥から体を守るのに
もってこいのお野菜ですよね。この冬、ヒットだったのは白菜のしょうが焼き!
じっくり焦げ目がつくくらいフライパンで焼いてその上に生姜をすって醤油をジュっと。
美味しいですよ♪
Like
↑うーん、白菜の生姜焼きって美味しそうですね。
撮影も頑張っていますね、大変な事の方が多いのも想像つきますよ。
私もなので、それって普通 笑。
慣れてきてもやっぱり大変。
今まで全く知らなかった人とお仕事をする際には、コミュニケーションの取り方や頻度、自分の意見と相手の意見の一致(というか、どこまで自分が譲るかとか?)などの面で、うまく掴めないこともあるんだよね。そしてタスクはその日中にこなさなければならないし、落ち込んで帰ってくる事もよくあるんだけど、それも積み重ねだよね。
自分の満足のいく作品つくれるように、頑張ってね!私も頑張ろうっと。
撮影も頑張っていますね、大変な事の方が多いのも想像つきますよ。
私もなので、それって普通 笑。
慣れてきてもやっぱり大変。
今まで全く知らなかった人とお仕事をする際には、コミュニケーションの取り方や頻度、自分の意見と相手の意見の一致(というか、どこまで自分が譲るかとか?)などの面で、うまく掴めないこともあるんだよね。そしてタスクはその日中にこなさなければならないし、落ち込んで帰ってくる事もよくあるんだけど、それも積み重ねだよね。
自分の満足のいく作品つくれるように、頑張ってね!私も頑張ろうっと。

vegeレシピで超超うまい白菜の生姜焼きみてそれからトリコ!!
白菜を適当な大きさにザクザク切り、小麦粉をぱらぱらまぶす。
それをごま油でじ~っくり焼いて焼き目をつける
裏返したら弱火で3分くらい
そこに生姜すったものと醤油酒をじゃーっとかけてちょいふたして
できあがりー!!
激うまっす!ぜひおためしあれ~~~~♪
白菜を適当な大きさにザクザク切り、小麦粉をぱらぱらまぶす。
それをごま油でじ~っくり焼いて焼き目をつける
裏返したら弱火で3分くらい
そこに生姜すったものと醤油酒をじゃーっとかけてちょいふたして
できあがりー!!
激うまっす!ぜひおためしあれ~~~~♪
*tnkayaちゃん
フルーツの木も植えようと思えば、植えられるかな、、、とも思いますが、
最初はとりあえず鉢植えからスタートしようかな、と考え中です。
そのしょうが焼きってizumirinさんのレシピのやつですか?
それってあちこちでみなさん作られてますよね!?
白菜もあるし、やってみます!
フルーツの木も植えようと思えば、植えられるかな、、、とも思いますが、
最初はとりあえず鉢植えからスタートしようかな、と考え中です。
そのしょうが焼きってizumirinさんのレシピのやつですか?
それってあちこちでみなさん作られてますよね!?
白菜もあるし、やってみます!
*kitsch-enさん
いやはや、本当久しぶりのソロなんで、感覚を取り戻すのが
大変です。ナハ。
でもフォトグラファーとの思い描く絵が全然違っていたり、
ヒーローはここだ、いや、そうかな、、、とかの相違があったりと
なかなか人の感覚ってこうも違うものだなぁ、とも
思ったりもしますが、でも楽しくやっています。
本当、プロで雑誌の仕事もやられてるkitsch-enさん、尊敬だわ。
いやはや、本当久しぶりのソロなんで、感覚を取り戻すのが
大変です。ナハ。
でもフォトグラファーとの思い描く絵が全然違っていたり、
ヒーローはここだ、いや、そうかな、、、とかの相違があったりと
なかなか人の感覚ってこうも違うものだなぁ、とも
思ったりもしますが、でも楽しくやっています。
本当、プロで雑誌の仕事もやられてるkitsch-enさん、尊敬だわ。
ちょうど'かもめ'と'めがね'のフードスタイリストの人のコラムを読んで、一つの作品作るのに準備するのはその何倍もいるんやねぇ、フムフムやったけど、白菜たくさんいいねぇ。
一時期、白菜をどろんどろんに似たやつにはまって、かなり長い間そればっかり食べよったことがあったよ。白菜のしょうが焼きも最近本で読んで作りたいって思ってたんやん。
一時期、白菜をどろんどろんに似たやつにはまって、かなり長い間そればっかり食べよったことがあったよ。白菜のしょうが焼きも最近本で読んで作りたいって思ってたんやん。
白菜もここまで来ると芸術やね。
ほんま、人生は日々学び。
ええ言葉をありがとう・・・。
やるか、やらんかってのも、そうやね。
今、トムクルーズの新しい映画のCMがよくテレビで流れててな、
トムが「Yes or no?」って強く相手に訴えているシーンを使ってるんやけど、
それ、観るたびに、「あ、どないしょ。」って思うのよー。
自分の中の優柔不断な部分に染みてくるわけやねんけどな。
どちらかハッキリと明確にさせたとき、要らんもんが自分の中からなくなるんよね。
ぽんちゃん、You can do や♪
ほんま、人生は日々学び。
ええ言葉をありがとう・・・。
やるか、やらんかってのも、そうやね。
今、トムクルーズの新しい映画のCMがよくテレビで流れててな、
トムが「Yes or no?」って強く相手に訴えているシーンを使ってるんやけど、
それ、観るたびに、「あ、どないしょ。」って思うのよー。
自分の中の優柔不断な部分に染みてくるわけやねんけどな。
どちらかハッキリと明確にさせたとき、要らんもんが自分の中からなくなるんよね。
ぽんちゃん、You can do や♪
+けだまちゃん
へーそんなスタイリストの人のコラムがあるんだー!!
おもしろそう。
昨日白菜のしょうが焼きしたけど、やっぱおいしかったわー。
水分すんごい出てくるしね。白菜祭り、糸冬 了~。笑
へーそんなスタイリストの人のコラムがあるんだー!!
おもしろそう。
昨日白菜のしょうが焼きしたけど、やっぱおいしかったわー。
水分すんごい出てくるしね。白菜祭り、糸冬 了~。笑
+manちゃん
人生は旅よね、本当。
ヨガを始めて本当そういう風に思う。
出たねぇ、必殺メリケン国のYES OR NO。笑
その中間のグレーでもええやんかー!とも思うねんけどさ。
なんでそこまで自分の気持ち、を他人にまで押さないかん??と
正直たまに思う。
でも自分の中に問いかけるのはいいかもしれんね。
がんばるっすー。
人生は旅よね、本当。
ヨガを始めて本当そういう風に思う。
出たねぇ、必殺メリケン国のYES OR NO。笑
その中間のグレーでもええやんかー!とも思うねんけどさ。
なんでそこまで自分の気持ち、を他人にまで押さないかん??と
正直たまに思う。
でも自分の中に問いかけるのはいいかもしれんね。
がんばるっすー。